-かくていそくりょう-
確定測量とは、土地の境界を明確にするために行われる測量の一種で、隣接地の所有者と立ち会いのもと境界を確認し、正式に合意を得たうえで測量を行うものです。 確定測量により作成される実測図のことを「確定測量図」または「確定実測図」等と呼びます。 測量図面の名称の中に「確定」の2文字が入っている図面は確定測量図です。確定測量を行うことで、土地の売買や分筆、建築計画などにおけるトラブルを防ぎ、安心して取引を進めることができます。測量士が作業を担当し、法務局への登記に活用されることもあります。