-じゅんかくていしんこく-
準確定申告とは、被相続人(亡くなった方)が年の途中で死亡した場合、相続人がその年の1月1日から死亡日までの所得について行う確定申告のことです。申告と納税は、相続の開始を知った日の翌日から4か月以内に行う必要があります。相続人が複数いる場合、連署で準確定申告書を提出するか、各自が他の相続人の氏名を記載して別々に提出することも可能です。医療費控除や社会保険料控除などは、被相続人が死亡日までに支払った分が対象となります。