9月1日は「防災の日」であり、8/30~9/5は防災週間です。

 防災の日は『台風や高潮、津波、地震等の災害について意識を高め、それらの災害について対処する心構えを準備するため』として1960年に制定されました。

 

 日本は外国に比べて台風、洪水、地震、津波、土砂災害、火山噴火など自然災害の多い国として知られています。最近でも豪雨、地震、噴火などの自然災害がニュースになりましたが、自然の持つエネルギーを前に私達は何ができるのだろうか・・・と考えさせられます。

 

 近年、災害を未然に防ぎ被害をゼロにすることを目的とする「防災」の他に、災害は起きるという前提のもと被害をいかに軽減させるかを目的とする「減災」という言葉も聞きますが、いずれにしても先ずは、私達が災害を「知る」ことが重要なのではないでしょうか。

 では、何をどうやって知れば良いのか?   

 今は様々な防災に関する情報サイトから、自分の住まう地域の特性や災害情報を調べて「知る」ことが出来ると思いますが、埼玉県には、防災学習センターという施設があるのをご存知でしょうか。

 

「百聞は一見に如かず」と言いますが、この施設では見るだけではなく、災害を疑似体験することができ、火災の煙で視界が確保できない恐怖感や身体の自由が利かなくなる暴風の威力などを自ら体感することが出来ます。 (実際に体験してみて「自分の想像していた災害のイメージの ‘さらにその先’」を具体的に考えるようになりました。)

 

 埼玉県防災学習センターでは、You tube「そなーえ」チャンネルや、防災や災害についての情報やアイディアなど様々な動画コンテンツも公開しているようです。 これからの季節、台風が本州に接近しやすい時期になります。近年は局地的な豪雨が増加傾向であるため、普段の生活が出来ている時にこそ、今一度災害に備える準備をしておきましょう。

 

 また、災害時は家族や大切な方の安否が心配になるかと思います。 災害発生直後は電話がつながりにくい状態となるため、家族の安否を確認するには「災害用伝言サービス」を活用することが有効です。防災週間中(8月30日9:00~9月5日17:00)は災害用伝言ダイヤルを体験利用できますので、この機会にこちらも体験してみて下さい。

 

・埼玉県防災学習センター                 https://saitamabousai.jp/

・YouTube そなーえチャンネル        https://www.youtube.com/channel/UCtF_EkLscc3SflNmbHlczkw

・NTT東日本災害用伝言ダイヤル案内 https://www.ntt-east.co.jp/saigai/movie/index.html