さいたま市・埼玉県の相続相談はさいたま幸せ相続相談センターへ

TEL:048-782-8922

お問い合わせ

さいたま幸せ相続のかたち

新着情報
News

相続登記はしないとダメなの?/司法書士 中島美樹【動画で学ぶ相続】

現状では相続登記は義務ではない

空き家や所有者不明の土地→九州の大きさよりも広い

相続登記義務化の法改正の動き

 

相続登記を放置していると困る点

①売却ができない

 亡くなった人の名義のままでは売却ができない → 相続人の名義に変更する「相続登記」が必要

 戸籍を集めて相続登記するのには1か月くらいかかる

 ⇒売却の好機を逃してしまうことがある

 

②相続人が多くなり手続きが大変になる

 名義人が亡くなった際に相続登記をしていないと、子・孫・ひ孫・・・と、どんどん相続人が増えてしまう

 →相続人がどこに住んでいるのか相続人調査が必要となる

 →労力・時間・費用(戸籍収集など)がかかる

 ⇒遺産分割協議がまとまらず共有の登記となってしまうことがあり、共有者の意見がまとまらず売却できない事態にもなり得る

 

相続登記⇒放置して良いことは何もない!!

カテゴリー