生命保険金の請求

亡くなられた方を被保険者とする生命保険に加入されていた場合、保険金受取人は、保険会社に対して保険金の請求をすることができます。
実は保険金の受け取りには時効があり、3年間保険金の請求がないときは保険金を受け取る権利が消滅してしまう可能性があります。また受け取る金額や契約の内容によっては、相続税や所得税・贈与税が発生してしまう可能性があります。
そのような点も含めて、さいたま幸せ相続相談センターでは生命保険の保険金請求について経験豊富な専門家が、適切なサポートを行います。
「生命保険金の請求」はこのような方におすすめです
✔ 保険会社から請求書が届いたけど読む時間が無いし読むのが大変だ…。
✔ 保険会社の担当者とあんまり馬が合わなくて…。誰か代わりにやってくれないかな…。
✔ 戸籍などの必要書類を集めるのが大変だし、集め方がわからない…。
当センターでは、これらの問題の解決策をご提案し、実行支援ができます。
「生命保険金の請求」の流れ
1.お問合せ(電話、メールなど)
まずはお気軽にお問合せください。初回面談の日程を調整いたします。
2.初回面談
初回相談は1時間無料です。状況やお悩みの詳細をしっかりと伺わせていただきます。
3.見積書提示、ご契約
お見積りにご納得頂けた場合、正式に契約を交わします。
お話頂いた内容をもとに、お見積りを致します。
3. ご依頼案件着手
当センターが保険金請求書類の収集を致します。
4. 署名押印
受取人様及びその他必要当事者様に、保険金請求書類への署名及び押印をして頂きます。
5. 保険金請求
当センターが保険会社に保険金の請求を致します。その後、1~2週間程で保険会社から受取人様指定口座へ振り込みが有りますので、入金をご確認下さい。
6.ご依頼案件の完了
保険会社から当センターへ保険金支払明細書が郵送されます。保険金支払明細書を受取人様にご返却して手続完了となります!
料金の目安
ご相談 | 初回相談は1時間無料 |
---|---|
生命保険金の請求手続き | 44,000円(税込)~ |
「生命保険金の請求」をお考えの方は、お電話、又は以下のボタンをクリックして、メールフォームにてお気軽にお問い合わせください。
無料相談のご予約
相続手続ガイドブック
メンバー出版情報
-
- (著): 佐藤 良久,松村 茉里,竹内 宏明,森田 努,川端 ゆかり,高田 江身子,杉森 真哉,黒川 玲子,中村 剛,山田 隆之
- そうだったのか! 相続のトリセツ(Amazonへ)
-
- (著): 佐藤 良久,筒井 知人,築添 徹也,洲浜 拓志,丸山 純平,中島 美樹,植崎 紳矢
- 相続不動産のことがよくわかる本(Amazonへ)
-
- (著): 小具 龍史, 佐藤 良久
- 相続問題を解決する事業開発の理論と実践(Amazonへ)
-
- (監修): 三浦美樹
- 家族が亡くなった後の手続きガイド 令和版(Amazonへ)
-
- (著): 石川 宗徳, 佐藤 良久, 森田 努, 近藤 俊之
- 円満相続をかなえる本(Amazonへ)
-
- (著): 佐藤 良久, 西原 崇
- 長女と嫁が相続でやるべき5つのこと(Amazonへ)
公式フェイスブックページ
公式ツイッター
Tweets by saitamasouzoku