さいたま幸せ相続相談センター > 用語集 > 相続一般 > 香典 用語集Legal terms 【香典】 -こうでん- 香典とは霊前等(通夜または葬式)に供える金銭の事。 「香典」の「香」という字は線香の代わりにという意味があります。 お香典の金額は故人との親交の深さによって異なり、香典袋の表書きも宗教や儀式によって異なりますが「御霊前」は全ての宗教や儀式で統一されていますので表書きには「御霊前」と書くのが良いでしょう。 ※参考※ 仏式⇒御霊前・御香典・御香料 神式⇒御霊前・御玉串料・御神前 キリスト式⇒御霊前・御花料・献花料 無宗教式⇒御霊前 分割 相続一般 税金 贈与・売買 遺言