当センター代表理事の佐藤が共著で執筆させて頂きました「相続問題を解決する事業開発の理論と実践  経営学的アプローチによる価値共創事業の創造」が11月20日に学文社より発刊予定です。二松学舎大学国際政治経済学部国際経営学科准教授の小具龍史先生と共同執筆をさせて頂きました。また、司法書士の三浦美樹先生、不動産鑑定士の森田努先生、税理士・行政書士の大塚英司先生、弁護士の丸山純平先生に職業ケースの執筆および全体の監修をして頂いています。士業、不動産事業者、保険事業者等の相続支援事業者向けの書籍となりますが、相続支援事業に関わる皆様に少しでもお役に立てれば嬉しく思います。

 

 

 

 

〈この本の内容〉

相続問題を解決する事業(相続支援事業)をゼロから立ち上げる方法、相続事案の案件化の理論と実践方法について、経営学の諸理論を活用して体系的に整理・解説。

「相続支援事業をめぐる概況」、「相続支援事業の立ち上げ方」、「相続支援業務の案件化と進め方」の3部構成となっており、相続支援現場の第一線で活躍する士業者による職業ケース、実際の事例を基に構成されたケーススタディを収録。段階的に知識を身に付け、実践できる力を養うことを目指す。

相続の専門家を目指す初学者や実務家(司法書士・税理士・弁護士・公認会計士・不動産鑑定士・行政書士・宅地建物取引士等の士業、不動産事業者、保険事業者、金融関連事業者、その他関連業務を行う企業の方)に役立つ1冊。

 

≪職業ケース・業務監修≫(五十音順)

大塚 英司(おおつか・えいじ) 税理士法人トゥモローズ代表税理士/税理士・行政書士

丸山 純平(まるやま・じゅんぺい) 鳥飼総合法律事務所/弁護士

三浦 美樹(みうら・みき) 司法書士法人東京さくら代表、一般社団法人日本承継寄付協会代表理事/司法書士

森田 努(もりた・つとむ) かんべ土地建物株式会社鑑定企画室室長/不動産鑑定士

 

〈目次〉

第一部 相続支援事業をめぐる概況

第1章 事業をめぐる背景

 1 . 日本の人口動態

 2 . 相続税の増税と相続法の改正

 3 . “争続”の増加

 4 . 公正証書遺言作成件数の増加

 5 . 新型コロナウイルス禍の影響

 

第2章 事業が抱える課題

 1 . 参入事業者の増加

 2 . 依頼先の不明瞭さ

 3 . 競争による収益性の低下

 

第二部 相続問題を解決する事業の立ち上げ

第3章 事業環境の把握

 1 . 事業環境の分析

(1)外部環境分/(2)内部資源分析

 2 . 基本方針の策定

(1)SWOT分析/(2)クロスSWOT分析

 

第4章 企業戦略の策定

 1 . ミッション・ステートメントの策定

 2 . PPM 分析による資源配分

 3 . 成長方向の定義

 

第5章 競争戦略の策定

 1 . 基本戦略の策定

 2 . 持続的な競争優位性の構築

 

第6章 事業の開発

 1 . 事業開発のプロセス

 2 . 事業アイデアの創出

(1)強み分析/(2)事業コンセプトの検討

 3 . 事業アイデアの評価

(1)事業コンセプトの評価/(2)ビジネスモデルの検討

 4 . 事業性評価

 

第7章 マーケティング戦略の策定

 1 . リサーチとSTP の策定

(1)リサーチ:調査/(2)セグメンテーション:市場の細分化

(3)ターゲティング:標的市場の選定/(4)ポジショニング:立ち位置の明確化

 2 . 7 P の策定

(1)製品・サービス/(2)価格/(3)流通/(4)販売促進

(5)人材/(6)物的環境要素/(7)提供過程

 

第三部 相続支援業務の案件化と進め方

第8章 相続支援業務の案件化

 1 . 顧客の開拓

(1)顧客へのコンタクト/(2)相続相談

 2 . 案件の形成

(1)顧客ニーズの確認・把握/(2)営業活動/(3)提案・受注活動

 

第9章 相続支援業務の進め方

 1 . 案件の推進

(1)プロジェクトの組成/(2)プロジェクトの推進

 2 . クロージングとフォロー

(1)クロージング/(2)フォローアップ

 3 . ケーススタディ