さいたま市・埼玉県の相続相談はさいたま幸せ相続相談センターへ

TEL:048-782-8922

お問い合わせ

さいたま幸せ相続のかたち

新着情報
News

2017 年新着情報一覧

2017/12/31
アパート建設熱、冷める 貸家着工6カ月連続減【不動産コンサルタントコラム】
2017/12/30
相続パートナーで遺品査定士の近藤先生の求人サイトご案内
2017/12/29
本年もお世話になりました【相続スタッフコラム】
2017/12/28
今年を振り返ってみて【不動産鑑定士コラム】
2017/12/27
小規模宅地等の特例に関する改正について【税理士コラム】
2017/12/26
遺産の話し合いが終わったら遺産分割協議書を作成しましょう。【司法書士コラム】
2017/12/22
さいたま市の満足度は?【不動産鑑定士コラム】
2017/12/20
課税対象者2.8%増 前年に続き過去最高更新【相続コンサルタントコラム】
2017/12/19
不動産コンサルタント・相続コンサルタント募集
2017/12/18
大宮の十日市にいってきました【相続スタッフコラム】
2017/12/16
2018年度 与党税制改正大綱決定!【不動産鑑定士コラム】
2017/12/15
年末年始休業のお知らせ
2017/12/14
私たちがお客様から頂く報酬を出来るかぎり下げるために考えていること【相続コンサルタントコラム】
2017/12/13
(終了)~人口減少・高齢化社会を生き残るオーナー様向け~『ご所有不動産の改善・活用セミナー』 限定30名
2017/12/13
遺言が2つ見つかったらどうする!?【司法書士コラム】
2017/12/12
都市部の生産緑地、貸しても納税猶予【不動産鑑定士コラム】
2017/12/11
空き家で街がスカスカ 東京郊外で進む都市のスポンジ化【不動産コンサルタントコラム】
2017/12/08
だいすきな木をきらないで… 姿なき「小4男子」との文通  朝日新聞記事(12月3日)を読んで【相続スタッフコラム】
2017/12/07
中小の相続税100%猶予 代替わり支援、対象も拡大【相続コンサルタントコラム】
2017/12/06
らしく株式会社の不動産有効活用の取り組みが雑誌「コロンブス」に掲載されました
2017/12/05
相続税逃れに待った! 社団法人の悪用目立つ【相続コンサルタントコラム】
2017/12/04
産経新聞朝刊(2017年11月28日付)の相続・終活広告欄に広告掲載させて頂きました
2017/12/03
相続税軽減の特例措置 適用条件を厳格化へ 政府 【相続コンサルタントコラム】
2017/12/02
相続税軽減の特例措置 適用条件を厳格化へ【不動産鑑定士コラム】
2017/12/01
【採用募集】相続コンサルタント・不動産コンサルタントの仲間を募集しております
2017/12/01
あなたは真横の発想が出来ていますか?【相続コンサルタントコラム】
2017/11/30
新しい型の遺言【行政書士コラム】
2017/11/29
【満員御礼】第6回相続事例研究会の開催(平成30年1月30日火曜日) セカンドライフの楽しみを広げる新しいリバースモーゲージ 「子どもに頼らないための不動産活用とその実例」
2017/11/29
努力をしているのに結果が出ないのはなぜなの?【相続コンサルタントコラム】
2017/11/28
書籍 相続コンサルの奥義の広告のご案内(日本経済新聞2017年11月25日土曜日朝刊掲載)
2017/11/27
一般社団法人日本相続学会第5回研究大会に参加してまいりました【不動産鑑定士コラム】
2017/11/23
埼玉県の地産地消月間【相続スタッフコラム】
2017/11/22
相続税申告漏れ 追徴税額2割増【相続コンサルタントコラム】
2017/11/21
認知症の方の相続対策をしたいというご相談【司法書士コラム】
2017/11/20
相続税に不安 日本で死ねない外国人【相続コンサルタントコラム】
2017/11/19
埼玉銘菓って・・・?【相続スタッフコラム】
2017/11/17
捨てられる不動産どう解決【不動産鑑定士コラム】
2017/11/16
幻冬舎ゴールドオンライン掲載 「円満相続をかなえる本」の共著者であり司法書士の石川宗徳の記事が掲載されました
2017/11/15
【満員御礼】第6回相続セミナー ありがとうございました
2017/11/14
(終了)相続遺言無料相談会を開催致します。(平成29年12月6日水曜日)
2017/11/14
さいたま国際マラソン、完走しました!【不動産コンサルタントコラム】
2017/11/13
さいたま市のパワースポットと言えば大宮氷川神社【相続スタッフコラム】
2017/11/10
大宮公園のクビワペッカリー【相続スタッフコラム】
2017/11/09
アパグループ関連会社12億円被害 地面師数人逮捕の中に司法書士が!?【相続コンサルタントコラム】
2017/11/08
相続税の還付について④【不動産鑑定士コラム】
2017/11/07
船転落の男性 助けた74歳死亡 に想うこと【相続コンサルタントコラム】
2017/11/05
幻冬舎ゴールドオンラインにて「円満相続をかなえる本」の共著者であり不動産鑑定士の森田努の記事が掲載されました
2017/11/03
寒くなってきて思うこと【相続スタッフコラム】
2017/11/01
遺言の内容には必ず従わなくてはダメ?【司法書士コラム】
2017/10/31
「さいたま 相続」で検索順位が一番になりました
2017/10/30
造幣局さいたま支局に行ってきました【相続スタッフコラム】
2017/10/29
Halloween & さいたま新都心イルミネーション【相続スタッフコラム】
2017/10/28
最新刊【相続コンサルの奥義】がAmazon相続税・贈与税ランキングで1位となりました。ありがとうございました。
2017/10/26
代表理事の佐藤が書籍を出版致します 【相続コンサルの奥義】
2017/10/25
バリアフリー問題について【相続スタッフコラム】
2017/10/23
増える「デジタルシニア」 ネット通販は10年で3倍も!?【相続コンサルタントコラム】
2017/10/23
【満員御礼】第6回さいたま相続セミナー「相続税のきほんと不動産価格のきほんを同時に2つおさえる相続セミナー 」 〜限定10名〜
2017/10/22
はじめまして。【相続スタッフコラム】
2017/10/21
らしく株式会社(代表 堀哲郎)がさいたま市に事業提案をして事業採用決定されたさいたま市北区日進の空有効利用活用事業についてのお知らせ
2017/10/18
相続対策でアパート・マンションを建てたものの今後が心配なお客様、無料で調査いたします。【不動産コンサルタントコラム】
2017/10/17
相続税の還付について③【不動産鑑定士コラム】
2017/10/15
さいたま市観光プロモーション タサいたま がスタート! 果たして盛り上がるのか!? 【相続コンサルタントコラム】
2017/10/14
幻冬舎ゴールドオンラインにて「円満相続をかなえる本」の共著者であり遺品整理士の近藤俊之の記事が掲載されました
2017/10/13
(終了)さいたま市・埼玉県にお住まいの皆様へ 相続遺言無料相談会を開催致します。お気軽にご相談下さい。(平成29年10月24日火曜日)
2017/10/12
【正社員募集】相続コンサルタント、不動産コンサルタント職
2017/10/10
公正証書遺言の登録件数が累計200万件を突破【司法書士コラム】
2017/10/07
中小企業の事業承継【不動産鑑定士コラム】
2017/10/06
幻冬舎ゴールドオンラインにて「円満相続をかなえる本」の共著者の連載が始まりました
2017/10/05
電話、メール、来社、ご自宅訪問による相続・遺言・相続税申告・事業承継等相談に関するご案内
2017/10/04
借地権と底地【不動産鑑定士コラム】
2017/10/03
事務スタッフ3名の方に入社して頂きました
2017/10/02
トランクルームに熱視線 利回り狙い!?【不動産コンサルタントコラム】
2017/9/30
ごみ捨て場で多額の現金、各地で発見 孤独死やタンス預金・・・とは!?【相続コンサルタントコラム】
2017/9/29
不人気資格の不動産鑑定士が「穴場国家資格」に一変!?【不動産鑑定士コラム】
2017/9/28
相続税の申告や相続対策等にかかる費用の確認は相見積もりをしてみてはいかがでしょうか?【相続コンサルタントコラム】
2017/9/25
9月26日火曜日開催予定の相続セミナーの広告を掲載しました(ショッパー大宮・さいたま新都心版)
2017/9/24
遺言を残した方が良いケース【行政書士コラム】
2017/9/23
相続財産に不動産があるときの遺産分割協議【司法書士コラム】
2017/9/22
幻冬舎様より「円満相続を叶える本」を9月22日出版いたしました
2017/9/21
平成29年の地価調査が発表されました【不動産鑑定士コラム】
2017/9/20
アパートメーカーが抱える、オーナーの集団訴訟を招く火種とは!?【不動産コンサルタントコラム】
2017/9/17
90歳以上が初の200万人超える。高齢者割合も過去最高へ【相続コンサルタントコラム】
2017/9/15
2017年9月の相続出版予告について【円満相続を叶える本】
2017/9/14
最低敷地面積について【不動産鑑定士コラム】
2017/9/13
通勤コストが最も高い県は神奈川県 やはり仕事も相談先も身近が良い!??【相続コンサルタントコラム】
2017/9/10
【満員御礼】第5回相続事例研究会の開催(平成29年10月10日火曜日) 対話から学ぶ相続コミュニケーション その2
2017/9/09
相続・事業承継に関するセミナー、研修会、講演、講師派遣依頼につきまして
2017/9/08
相続遺言無料相談会の御礼
2017/9/07
公正証書遺言を無くした?でも大丈夫!【司法書士コラム】
2017/9/06
本日の日経新聞朝刊より「都市緑地維持へ税優遇」【不動産鑑定士コラム】
2017/9/05
さいたま市・埼玉県の農家・農地の相続に全力でサポートします【相続コンサルタントコラム】
2017/9/04
事務所移転のお知らせ
2017/9/01
所有者不明土地 法務省が本格調査へ【相続コンサルタントコラム】
2017/8/31
続・広大地制度が大きく変わります【不動産鑑定士コラム】
2017/8/29
境界確認について【不動産鑑定士コラム】
2017/8/28
(終了)第5回さいたま相続セミナー「税制改正の影響大!今なら間に合う!!  広大地を使った生前贈与 」
2017/8/27
相続相談事例をホームページに追加いたしました
2017/8/26
相続時精算課税制度【税理士コラム】
2017/8/25
相続税の還付について②【不動産鑑定士コラム】
2017/8/24
社団名変更のお知らせ(さいたま幸せ相続相談センター)
2017/8/23
相続相談はトータルサポートが不可欠【司法書士コラム】
2017/8/21
支払った相続税が戻ってくる!?相続税還付【不動産鑑定士コラム】
2017/8/20
インターネット専業保険会社 赤字基調で岐路に立つ記事から思ったこと。変化することの必要性について。【相続コンサルタントコラム】
2017/8/17
おひとりさまの相続対策【司法書士コラム】
2017/8/16
遺留分減殺請求と不動産鑑定評価【不動産鑑定士コラム】
2017/8/15
税理士受験者が7年連続減少から考えるべきこと【相続コンサルタントコラム】
2017/8/14
公認会計士の古澤卓先生にパートナーとして参画して頂きました
2017/8/13
遺留分と葬儀費用【行政書士コラム】
2017/8/12
司法書士の三浦美樹先生にパートナーとして参画して頂きました
2017/8/11
その遺言、開けるの待ってください。【司法書士コラム】
2017/8/10
相続1000兆円時代へ、遺産マネー首都圏へ集中【相続コンサルタントコラム】
2017/8/09
遺留分について【不動産鑑定士コラム】
2017/8/08
積水ハウスの詐欺被害 地面師とは!?【相続コンサルタントコラム】
2017/8/07
さいたま市、埼玉県における相続・事業承継のサポートメンバー募集のお知らせ
2017/8/04
(終了)相続遺言無料相談会を開催致します。お気軽にご相談下さい。(平成29年9月8日金曜日)
2017/8/02
不動産テックで不動産価格を推定!【不動産鑑定士コラム】
2017/8/01
夏季休暇のお知らせ
2017/7/30
(相談事例)離婚した元夫が借金を残して亡くなりました。【司法書士コラム】
2017/7/27
部屋と駐車場が税額同じで提訴【相続コンサルタントコラム】
2017/7/25
税務のセカンドオピニオンが納税で浸透!?【相続コンサルタントコラム】
2017/7/24
法定相続情報証明者制度について【行政書士コラム】
2017/7/23
自分の名義分だけ、相続登記できますか?【司法書士コラム】
2017/7/22
さいたま幸せ相続相談センターのメンバーで、相続専門の税理士法人トゥモローズの税理士の大塚先生の記事がヤフーニュースに取り上げられました
2017/7/21
埼玉都民 5年で1万人減 【相続コンサルタントコラム】
2017/7/20
住居は遺産分割の対象外に【不動産鑑定士コラム】
2017/7/18
公正証書遺言でも意思能力が争点になることも【司法書士コラム】
2017/7/16
(相談事例)前妻との子が、財産はいらないと言っています。【司法書士コラム】
2017/7/15
特別養子縁組、6歳以上も対象検討、背景に虐待増加【相続コンサルタントコラム】
2017/7/14
「地域経済分析システム」(RESAS:リーサス)【不動産鑑定士コラム】
2017/7/13
さいたま幸せ相続相談センター 業務拡大により、パート・アルバイト募集・採用のお知らせ
2017/7/10
広大地制度が大きく変わります【不動産鑑定士コラム】
2017/7/08
【満員御礼】第4回相続事例研究会の開催(平成29年8月2日水曜日) 対話から学ぶ相続コミュニケーション
2017/7/08
お客様から感想を頂きました(埼玉県蓮田市 O様)
2017/7/07
相続登記をしていないことが、震災の復興の妨げに【司法書士コラム】
2017/7/05
父に殴られる、学生が中1救う【相続コンサルタントコラム】
2017/7/04
平成29年 相続税路線価が発表されました【不動産鑑定士コラム】
2017/7/03
さいたま市の相続に関するホームページ情報のご案内です
2017/6/29
公正証書遺言の作成件数推移【行政書士コラム】
2017/6/28
所有者が不明の土地の面積、あの島の面積以上?【司法書士コラム】
2017/6/25
さいたま市の企業との業務提携のお知らせ
2017/6/23
隠し子にも相続権はありますか?【司法書士コラム】
2017/6/22
ペットの相続も増えるのか?ネコノミクス到来!?【相続コンサルタントコラム】
2017/6/20
不動産投資の甘い罠【不動産鑑定士コラム】
2017/6/17
遺産相続仲介を無資格で行うひとに注意しよう【相続コンサルタントコラム】
2017/6/15
相続登記が未了である土地の割合【司法書士コラム】
2017/6/14
国・自治体の不動産情報統合 空き家把握し取引促進【不動産鑑定士コラム】
2017/6/13
字が書けなくても遺言はのこせますか?【司法書士コラム】
2017/6/10
相続・事業承継の出版に関するご案内(歯科医院の上手なたたみ方・引き継ぎ方 (閉院・事業承継・相続の手順とポイント) )
2017/6/09
遺言の付言(ふげん)について【行政書士コラム】
2017/6/08
(満員御礼)第3回相続事例研究会の開催(平成29年7月4日火曜日) 家族信託と相続対策 〜基本から活用例まで〜
2017/6/08
無道路地について【不動産鑑定士コラム】
2017/6/07
アパート融資が最大になった裏側を読み解く【相続コンサルタントコラム】
2017/6/05
不動産収支分析【不動産鑑定士コラム】
2017/5/31
相続した自宅に抵当権が・・・【司法書士コラム】
2017/5/30
ワコールが空き家ビジネスに参入【相続コンサルタントコラム】
2017/5/15
認知症になった親の不動産を売却する方法【司法書士コラム】
2017/5/15
(終了)相続事例研究会の開催(平成29年6月6日火曜日)
2017/5/14
昨年度の埼玉県内倒産が363件あり、5年ぶりに増えているとのこと【相続コンサルタントコラム】
2017/5/13
相続にかかるオススメの小説 女系家族【相続コンサルタントコラム】
2017/5/10
「相続に係る広大地評価の基礎と税制改正」「土地の『ものがたり』をつくり続ける人たち」というテーマで講演を行います
2017/5/09
秩父に行ってきました!【不動産鑑定士コラム】
2017/4/30
自筆証書遺言は、ここにご注意!【司法書士コラム】
2017/4/26
アパート融資で利益相反か 建築業者から顧客紹介料【相続コンサルタントコラム】
2017/4/17
相続人に認知症の方がいる場合の遺産分割協議【司法書士コラム】
2017/4/16
国の相続が10年で2.5倍に【相続コンサルタントコラム】
2017/4/15
お客様から感想を頂きました(横浜市 B様)
2017/4/07
過去の不動産価格【不動産鑑定士コラム】
2017/4/06
アパートローンは過熱しているのか?【相続コンサルタントコラム】
2017/3/31
【3/30(木)不動産成功事例研究会を開催しました】
2017/3/30
キャリチャレ卒業式【地域活性コラム】
2017/3/29
法定相続情報証明制度の開始決定【司法書士コラム】
2017/3/28
平成28年 成年後見関係事件の概況【司法書士コラム】
2017/3/27
認知症1300万人時代へ【相続コンサルタントコラム】
2017/3/22
平成29年 地価公示結果が発表されました【不動産鑑定士コラム】
2017/3/13
(終了)無料相続相談会の開催(平成29年4月13日木曜日予定)
2017/3/12
お客様から感想を頂きました(さいたま市 S様)
2017/3/11
さいたま幸せ相続相談センターのパートナーの書籍をおすすめの本として取り上げていただきました
2017/3/10
相続した不動産の名義変更は大変?【司法書士コラム】
2017/3/08
【満員御礼】不動産成功事例研究会の開催(平成29年3月30日木曜日)
2017/2/27
プレゼンセミナー【地域活性コラム】
2017/2/22
サブリース問題【不動産鑑定士コラム】 
2017/2/13
(終了)無料相続相談会の開催(平成29年3月1日水曜日予定)
2017/2/12
東京圏へ相続マネー51兆円【相続コンサルタントコラム】
2017/2/07
相続人が各地方に住んでいる場合 – 遺産分割協議証明書 -【司法書士コラム】
2017/2/01
【満員御礼】相続事例研究会(研究テーマ 広大地)
2017/1/26
空き家問題について【不動産鑑定士コラム】
2017/1/18
大宮競輪場にて「プロの競輪選手に学ぼう」【地域活性コラム】
2017/1/12
前妻との間の子にも相続権はありますか?【司法書士コラム】
2017/1/11
保険毎日新聞様に書籍(長女と嫁が相続でやるべき5つのこと)を取り上げて頂きました
2017/1/05
(終了 満員御礼)相続事例研究会の開催(平成29年1月27日金曜日)
2017/1/04
さいたま幸せ相続相談センターからの新年のご挨拶

カテゴリー