ご相談いただいた内容
父が亡くなり、相続の手続きを進めたかったのですが、他の相続人と疎遠なため財産状況がほとんど分かりませんでした。
そのような中で他の相続人から、税務署から相続税についてのお尋ねが届いたと連絡があり、相続財産がわからない中でどのように相続税申告を行えばいいか分からず相談することにしました。
他の相続人では相続手続きを行なうことができないようで、私が代表して手続きを行うことになりましたが、不動産を数件保有しているため相続税の申告をしなければならないと思い、相続税申告期限に間に合うかが不安でした。
当センターへご相談いただいた結果
初回のご面談では被相続人様の相続財産の全体像を確認させていただくことが多いのですが、不動産以外は相続財産が不明な状況でした。
相続税路線価から不動産の相続税評価額を算出したところ、基礎控除を超える可能性があったため、税理士での相続税申告を行なう準備を進めていくことをお勧めし、相続税申告に必要な書類集めていただくことになりました。
他の相続人様からのご協力が得られず、相続財産の確定まで通常より時間がかかったものの、初回のご面談から3ヶ月ほどで相続財産評価が完了し、結果として基礎控除以下の相続財産となったため相続税申告は不要との結論になりました。
相続税評価額が基礎控除以下となった大きな要因は、不動産が一部ご両親の共有となっていたことに加え、土地の評価を減額できる要素が複数あったことがありました。
税務署からのお尋ねには相続財産の評価額をご記入・ご返送頂き、万が一税務署からその後の連絡が来た場合でもご対応いただけるよう、通常の相続税申告と同様の書類をお渡しいたしました。
結果としては相続税申告が不要になりましたが、相続財産の全体像が不明瞭で相続税申告が必要か不要かがわからない不安な状況の中で、税理士による正式な相続財産評価を行なったことでご安心いただけました。