さいたま市・埼玉県の相続相談はさいたま幸せ相続相談センターへ

TEL:048-782-8922

お問い合わせ

さいたま幸せ相続のかたち

相続財産の調査

相続財産の調査

相続財産はプラスの財産だけではなくマイナスの財産も含まれます。相続財産は相続人の関心事であり、もしマイナスの財産の方が多ければ相続放棄や限定承認の手続きも検討しなければなりません。そして相続放棄や限定承認の手続きは、相続の開始を知った時から3ヶ月以内に行う必要がありますので、マイナスの財産の方が多い可能性があるのであれば相続財産の調査は早急に行った方がいいでしょう。

プラスの財産としては、不動産、預貯金、自動車、宝石、有価証券、債権などがあります。 マイナスの財産としては、借入金、未払いの税金、保証債務などがあります。

 

「相続財産の調査」はこのような方におすすめです

 

✔ 一人暮らしをしていた叔父が亡くなり、どんな財産があるのか判らない。

✔ 遺産のなかに○○市の別荘があるはずであるが、詳しいことが判らない。

✔ 数年前に会ったときに、借金があると言っていたが借用書が見当たらない。

 

当センターでは、これらの問題の解決策をご提案し、実行支援ができます。

 

「相続財産の調査」の流れ

 

1.お問合せ(電話、メールなど)
まずはお気軽にお問合せください。初回面談の日程を調整いたします。
2.初回面談
初回相談は1時間無料です。状況やお悩みの詳細をしっかりと伺わせていただきます。
3.見積書提示、ご契約
お見積りにご納得頂けた場合、正式に契約を交わして必要書類をお預かりさせていただきます。
4. 聞き取り・自宅調査
親族・関係者がお持ちの情報をお聞かせいただき、遺産に結びつく情報を収集します。必要がある場合には、自宅内調査もさせていただきます。
聞き取り調査の内容や、自宅内調査で個人間の借入の有無を確認していきます。
5.各機関への問合せ
聞き取り調査の結果により、預貯金は金融機関へ照会、不動産は市町村へ照会、債務は信用情報機関へ照会を進めます。
6.調査報告・財産目録の作成
ご要望に応じて財産目録を作成し、調査結果をご報告させていただきます。
また、状況に応じてその後の手続きの進め方についてもご提案させていただきます。

料金の目安

ご相談 初回相談は1時間無料
相続財産の調査 33,000円(税込)~

 

「相続財産の調査」をお考えの方は、お電話、又は以下のボタンをクリックして、メールフォームにてお気軽にお問い合わせください。

 

 

相続財産の調査 コラム記事

相続財産の調査サービスのご案内です

さいたま幸せ相続相談センターでは、相続財産の調査サービスを行っております。   相続財産には、プラスの財産とマイナスの財産があるのはご存知でしょうか? 全ての財産を洗い出すことで、そのプラスとマイナスを調査して…続きを読む

タンスの中で日本銀行(にちぎん)の株券を見つけた?【相続コンサルタントコラム】

皆様方はテレビなどで「日本銀行(日銀:にちぎん)」という名称を耳にしたことがあると思います。ご存知のとおり「日本の中央銀行」であり、すべての国内銀行の頂点に立つ存在ですから、日本一有名な銀行と言っても過言ではないでしょう…続きを読む

相続財産の調査は必要なの?

Contents相続財産の調査相続財産とはなぜ相続財産を調査するのか?相続財産の調査方法相続財産の調査をせずにいるとまとめ 相続財産の調査 ご家族が亡くなると、被相続人(亡くなった方)の持っていた財産は相続人に受け継がれ…続きを読む

相続が発生したら何をすればいいの?

相続が発生すると、10ヶ月以内に相続税の申告と納税をする必要があります(相続財産が基礎控除額を超えた場合 下記ご参照下さい)。10ヶ月と聞くと余裕があるように感じますが、通常は相続税の申告・納税をするまでの間に、相続人の…続きを読む

親の介護を相続分に反映できませんか?【相続豆知識コラム】

1 「介護をしたのに不公平」と感じる人は多い   急速に高齢化が進む我が国では、多くの人が親の介護の問題に直面しています。   兄弟や姉妹の中で介護をした者としていない者がいる場合、相続でトラブルになるケースが少なくあり…続きを読む

無料相談のご予約

 

相続手続ガイドブック

 

メンバー出版情報

公式フェイスブックページ



公式ツイッター


友だち追加